Solacid Log.

徒然なるままな雑記

料理作ってみた 21品目:鮭のじゃがいも衣焼き

 

皆さん、こんにちは。

 

このブログをやり始めて、いつの間に料理作ってみたシリーズがもう20回も続いているとは思いませんでした。

20回してたら成長してるのかな?

いや、まだまだですので、これからも見守り続けてくれるとありがたいです。

 

f:id:solacid:20181014173905j:plain

さて、秋の食欲はまだまだ続きますね。

今回は家でも簡単(?)なフレンチ料理的なものを作ってみたいと思いました。

ということで、今回のテーマは…おウチでフレンチ

そして、秋の食材を使った、鮭のじゃがいも衣焼きです。

 

では、Let's Cooking!

 

まずは、じゃがいもの皮をむき、薄くスライスしていきます。

スライスしたら、塩をまぶして10分おきます。

 

スライスしたじゃがいもの水気を軽く拭き取り、ラップの上に1枚ずつずらしながら重ねて乗せ、鮭をじゃがいもの上に乗せます。

さらに鮭の上にじゃがいもを乗せ、ラップを使って包んで10分おいときます。

 

フライパンにオリーブ油をひいて熱し、包んだ鮭を両面焼きます。

両面焼いたら蓋をして、弱火ぐらいに10~15分蒸し焼きにします。(時々、ひっくり返してくださいね)

蒸し焼きにしたら器に乗せて完成です。

 

作ってみた感想

スライサーがあれば、ラクに出来ます。

包丁で薄くはできなくもないですが、スライサーはあったほうがいいです(笑)

意外とそんなに手間はなく、簡単でした。

今回はオリーブ油で焼きましたが、バターで焼いてもいいかと思ったりもします。

 

食べてみた感想

今回はソースが作れずでしたが、シンプルながらでも、味は塩気でしっかりしているので美味しかったです。

じゃがいもは、カリッとしてるとことしっとりの食感、鮭は蒸し焼きになっているので、パサパサ感はなく美味しかったです。

今度はソース作れたらと思います。

 

こちらは下記↓の料理レシピサイト『クラシル』にて参考にしてます。

 

 

型抜きクッキー作品 ブラックココアクッキー de ハッピーハロウィン

 

皆さん、こんにちは。

 

以前は型抜きクッキー作ってみたで、お送りしましたが…。

型抜きクッキー作品を不定期シリーズとして、お送りしたいと思います。

今回が第2弾になりますが、不定期でも細々と長く続けたらいいなぁと思います。

 

今回の作品のテーマは…ズバリ、ハロウィン

トリック or トリートのセリフですね。

ちなみに、某MMOゲームで今日がほぼ13日の金曜日イベントでした。

それは置いといて…ハロウィンと言うと、お化けやら魔女とかそういうイメージだと思います。

 

f:id:solacid:20181013180633j:plain

そこで、今回は影絵というか黒のイメージでもあるので、ブラックココアを使ってみようということになりました。

(ちなみに、お化けの横の物はお墓です。)

 

ただ…私の経験上…ココアクッキーが一番最大の敵なんです。

なぜなら、何回も失敗しているという理由もあります。

でも、これを乗り越えないと他のお菓子作りにも影響が出てきそうなので、今回は頑張って作りました。

 

今回はいつもに比べるとバターの常温戻しもちょっと苦戦してました。

温度の差もあったので、ちょっとべたつく生地は冷凍庫に入れたりもしました。

ちなみに、ブラックココアはセリアで買ってみました。

 

型は、一昨年ぐらいにダイソーとセリア(お墓のものだけ、別の雑貨屋さん)、ナプキンは今年のものですが、セリアで2種類揃え、オーナメントも可愛かったので買いました。

少しでもハロウィンらしい感じになったかなと思います。

 

ブラックココアクッキーのレシピは下記↓の料理レシピサイト『DELISH KITCHEN』にて参考にしてます。

https://delishkitchen.tv/recipes/167737435608842643

(お持ちのスマホにて見られます。)

料理作ってみた 20品目:かぼちゃのムース

 

皆さん、こんにちは。

 

秋といえば、紅葉の時期とも言えますが、私のいつも行っている紅葉の見る場所の時期はもう少し先なのでまだまだです。

 

さて、実は先日さつまいもでスイートポテトを作りまして、今回は何にしようかなと思ってたら、ハロウィンの月でもあるので、かぼちゃもスイーツで作ろうと思いました。

 

昨年か一昨年は、かぼちゃのパウンドケーキを作ったので、今年はと考えてたら、プリンやムース系が作ってない。

でも、プリンは前回作ったので今回はムースにしよう。

 

f:id:solacid:20181012164012j:plain

ということで、今回のテーマはかぼちゃのスイーツ

かぼちゃのムースを作りたいと思います。

 

一通り、材料を計量したところで…では、Let's Cooking!

 

まず、粉ゼラチンを大さじ1の水でふやかしましょう。

 

かぼちゃの種と皮を取り除き、3cm角に切ってレンジで5分温めます。

串が刺さるぐらい柔らかくなったら熱いうちに裏ごしをします。

 

鍋に、裏ごししたかぼちゃと砂糖、卵黄を入れて混ぜます。

(砂糖のかたまりがあれば崩してなくすこと)

牛乳を少しずつ加えて絶えず混ぜていき、全部入れたら火をかけて混ぜていきます。

沸々としてきたら火を下ろして、ふやかしたゼラチンを入れて溶かし、冷ましていく。

 

別のボウルに生クリームをいれ、7分立てになるまで泡立てる。

(氷水を敷くと泡たてが早いです)

冷ましたかぼちゃのベースを2、3回に分けて混ぜ、容器に入れます。

容器に入れたら、冷蔵庫で冷やして固めて完成です。

 

作ってみた感想

恥ずかしながらですが…裏ごし作業が初めてだったので、意外と体力使った感じでした(笑)

ムース自体は初めてではないですが、今回は大皿で作ってみたものなので、残りの生クリームで少し模様を書いてみました。

やはり雑さが残ってるので、まだまだですね。

 

食べてみた感想

裏ごしした分、良いものができたのと、なめらかさが全然違いますね。

かぼちゃの素朴な味にクリーミーで少しとろける感じの甘味が美味しかったです。

今度はカップとかの容器で入れてやってみたいです。

 

こちらは下記↓のサイト『LEE』にて参考にしてます。

lee.hpplus.jp

買ってみた マルタイ鹿児島黒豚とんこつラーメン

 

皆さん、こんにちは。

 

もう、そろそろ冬の季節になりつつ…最近は、日が落ちるのが早くなってきましたね。

そんなときは温かい飲み物や鍋が欲しくなります。

 

さて、本題に入りましょう。

今回は、前回に引き続き、マルタイのご当地ラーメンの2つ目を紹介したいと思います。

前回の博多ラーメンのブログを見てない方は、こちらへ↓見に行ってくださいね。

https://solacid.hatenablog.com/entry/2018/10/10/174353

 

今回も同じく九州で反対側、鹿児島のものです。

それが、こちら↓

f:id:solacid:20181011175041j:plain

鹿児島黒豚とんこつラーメンです。

パッケージも博多のときとは正反対で黒色です。

ちなみに博多は白色でした。

鹿児島といえば、黒豚が産地ということもあり、鹿児島産の黒豚エキス(50%)を使用していると。

鹿児島のとんこつラーメンのもう一つ特徴があって、それは、焦がしネギです。

その焦がしネギも、粉末と一緒に入ってました。

f:id:solacid:20181011175524j:plain

ということで、こちらも前回と同様に作り、実食。

 

スープは、博多のときと比べると、鹿児島の方が濃厚です。

そして、こってりとした感じに焦がしネギのアクセントが効いています。

でも意外と、ついつい飲み干してしまそうです。

あと、麺との絡みも鹿児島の方が絡みやすい感じで、美味しいです。

個人的には、どっちがいいってのは区別し難いですが、好みは鹿児島に軍配になるかなぁ…っていうのが感想です。

 

といっても、とんこつラーメンは、あと1つ残ってます。

最後は、熊本のとんこつラーメンです。

九州のとんこつラーメンは県によって違うから奥が深いです。

さぁ、どんな味になるのか、またその際更新いたします。

それまでお楽しみ~。

買ってみた マルタイの博多とんこつラーメン

 

皆さん、こんにちは。

 

突然ですが、ラーメンはお好きですか?

私は、ラーメンが好きで、特に塩味ととんこつが好みです。

お店はともかく、袋麺やカップ麺も大好きです。

ちなみに、袋麺で好きなのが中華三昧の塩ラーメンです。

 

さて今回、イオンで発見したので買ってみたのがこちら↓

f:id:solacid:20181010172442j:plain

マルタイから出てるご当地ラーメンシリーズの一つ「博多とんこつラーメン」です。

もちろん、マルタイといえば、多分おなじみであろう棒ラーメンで有名です。

 

実は、今回だけでなく、ご当地ラーメンシリーズは4つ見つけてしまってますので、追々ですが、次回は違う味をレポートしたいと思います。

 

ということで、本題に戻って…。

博多とんこつラーメンは、私の好きなラーメンの中に入っていて、麺の硬さは、大体バリカタかハリガネでいただいてます。

たまにカタでも食べますが、やっぱ安定はバリカタです。

 

家ではメーカーの作り方に合わせてやってます。

ラーメン鉢は、長久手イオンモール専門店街にイルーシー300という300円均一のお店で購入した、I♡Ramenの文字の入った猫柄です。

f:id:solacid:20181010172617j:plain

 

そして、出来上がりがこちら↓

f:id:solacid:20181010173823j:plain

 

チャーシューやメンマがないってツッコミは無しで(汗)

一応、比較するためなのでご了承ください。

 

では、実食。

 

スープは、あっさりでサラッとしたとんこつスープです。

麺は、いつも食べている棒ラーメンとは変わりはないですが、もう少しスープと絡んでてもってところですね。

うーん、スープがあっさりしてるからなのかな?

あくまでも個人的な感想で、まとめて言うと、あっさりは良しだけど、パンチがないのが欠点でした。

 

次回は、鹿児島黒豚とんこつラーメンのレポートです。

更新までお楽しみ~。

料理作ってみた 番外編:我が家のカレー

 

皆さん、こんにちは。

 

台風が去ったあとは暑くなったり寒くなったりの日々で、半袖にするか長袖にするか迷っている、まーちゃんです。

 

早速、本題ですが…皆さんはカレーはお好きですか?

もちろん、私もカレーは大好きです。  

 

この間、久しぶりにカレーを作りまして、ご飯も久しぶりに玄米で炊いてみました。

本来なら、玄米は一旦水に長時間浸すのが筋ですが、我が家の炊飯器は象印の圧力IH鍋なので、硬さはちょうどでした。

 

f:id:solacid:20181009114925j:plain

今回のテーマは我が家のカレー。

皆さんは、家ではどんなカレーを作ったり、隠し味は何を入れたりしますか? 

私の作ってるカレーは、その時によってほんの少し材料を変えたりします。

 

今はS&Bから出てる『とろけるカレー』のルーを使ってますが、昔はS&Bの『ゴールデンカレー』や、ハウス食品の『バーモントカレー』を使うことが多かったです。

もちろん、辛さは中辛です。

 

水を入れて煮る工程ですが、お水とワインを入れて煮てます。

ワインは、その時次第で赤か白を決めて入れてます。

割合としては、大体半々ぐらいです。

 

カレーの隠し味といえば、1番思い浮かぶものとして、コーヒーとかお味噌が多いかな?

あと牛乳とかもありそうですね。

 

仕上げのルーと同時に、我が家のカレーの隠し味で必ず入れているのが、チョコレート。

なぜなら、チョコレートはコクが出るからです。

粒で言うと、3粒ぐらいです。

チョコレートは基本メーカー問わずですが、冬になると、バッカスのチョコレートを入れます。

冬にしか出来ない贅沢なものですが、それがまた美味しいのです。

 

あとは、時によりますが、コンソメやカレー粉、ハヤシライスとかになると、ウスターソース入れたりもあります。

 

もしよろしければ、ワインやチョコレートもぜひお試しくださいませ。

喫茶店に行ってみた VoL.7:BLUE BLUE Cafe

 

 

皆さん、こんにちは。

 

いつもは長久手市日進市方面に行ってましたが、今回は違う方面にということで愛知県岡崎市に行きました。

岡崎市もいろんなカフェがいっぱいあるので、また、ちょこちょこ行ってみたいです。

 

さて、今回訪れたのは『BLUE BLUE Cafe』というお店です。

支店に豊田市の方面にもあります。

 

場所はJR西岡崎駅より徒歩一分で、お店の前に駐車場もあります。

いわゆる駅前の喫茶店ですね。

f:id:solacid:20181008181143j:plain

外装はシンプルな白の建物で、内装は、植物に囲まれたナチュラルなカフェで、ソファやテーブルも水色に統一しています。

f:id:solacid:20181008181447j:plain

ちなみに、こちらは植物関係の販売も併設してて、店内の入口すぐ左側にドライフラワーの販売もしています。

個人的にですが、女性のお客さんが多かったという印象です。 

f:id:solacid:20181008182006j:plain

今回はカフェとして行きましたが、ランチもやはり美味しそう(笑)

ローストビーフやパスタも…(じゅるり)

こちらのカフェはパンケーキがメインなので、私はイチゴパンケーキを頼みました。

ちなみに、15時からだとフレンチトーストや季節限定のスイーツもいただけます。

 

f:id:solacid:20181008183010j:plain

味はパンケーキ自体は、少しもちっとした感じの食感で、甘味はないですが、それを、苺ソースで補ってちょうどいい甘さに変わってくれてます。

あと、苺の酸味があるのでさっぱりとして美味しいです。

もちろん、飲み物は紅茶で、今回はアールグレイをいただきました。

 

f:id:solacid:20181008183239j:plain

もう一つは、ミニグラススイーツでイチゴチョコケーキの方を注文しました。

こちらは、パフェ的な感じで苺の酸味でサッパリ、チョコブラウニーはしっとりしてて美味しかったです。

 

他にも、要相談でパーテイー会場としてもできるそうなので、 詳しくは下記のホームページにて見てくださいね。